もっと早く行くべきだった。。。
そう思えた通院でした。
行ったのは、ランナー御用達の接骨院、こあしす接骨院。
行った理由は、足底筋膜炎の疑いによる、足のかかとが痛。そろそろ直さないとエントリーしている分水嶺トレイル感想が本格的にまずい状況になったからです(体重が大きく増加したということはナイショ)。
まず台にうつぶせになり、足底あたりと、腸脛靭帯(腸脛靭帯炎もあるのです)のあたりに電気を流し、筋肉を緩めます。
その後、先生の触診にて、あっという間に足底筋膜炎確定。
その原因は、足が傾いていることであり(オーバープロネーション)、筋肉負担が偏っているため、腸脛靭帯炎にもなっているということでした。
この数か月、ゴルフ以外のスポーツをしていないにもかかわらず、筋肉のコリは張り付いており、ゴリゴリ押され、悶絶。
足底筋膜炎によるかかとの骨のささくれ、踵骨棘(しょうこつきょく)を超音波で破壊すべく治療を行いました。
しばらくは通い、早急に解消していこうと思います。
そして、足底筋膜炎、腸脛靭帯炎に悩んでいる方の為に。
記録として残していこうと思います。
素人学問なので間違ってたら教えてください。
足底筋膜炎とは何か
「そくていきんまくえん」と読みます。
字のごとく「足底」の「筋膜」の「炎症」ということです。
炎症だけにとどまらず踵骨棘(しょうこつきょく)という状態になり、これが痛みの原因です。
踵骨棘とは何かというと、
筋肉というのは骨に引っ付いており、それが引っ張られたり、縮んだりしながらその役割を果たします。
足底の筋膜が炎症を起こし、常に引っ張られた状態になったりすると、その接着面の骨がささくれ立ち、とげのようになってきます。
それが、踵骨棘。「棘(とげ)」という文字から分かります。
これが痛みのもとであるわけですね。
そして、これを解消しなければなりません。
足底筋膜炎でどんな症状が出る?
僕の場合は、
朝起きて、床に足をついた時点でかかとの痛みを感じる。
そういう症状でした。
それが原因だと思うのですが、ヒラメ筋やすねの筋肉が張るようになり、歩くのも嫌になる。
そんな症状でした。
トレイルランニングが趣味でしたが、この発症以降走ると足が痛むので、トレーニングもできず、体脂肪率がどんどん上がる恐怖を感じていました。
踵骨棘はなぜできる?
じゃぁ、なぜそんなのができるんだということですが、
僕の場合は、足の傾き(オーバープロネーション)が原因でした。
右足でいうと、足の右側面に力がかかる足の着き方をしているとのことでした。
本来、足裏全体で体重を受け止めなければならないのに、
片側の負荷が高く、ゆえに、足底のバランスが崩れ筋膜炎になったのだと思います。
2年前に走り始めて、トレイルランニングで100kmも完走できるまでになりましたが、
その間ずっと、足裏は偏った状態で体重を受け続けてました。
その積み重ねが、かかとの骨のささくれとなったのでしょう。
そしてもう一つ僕は腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)というのも持っています。
お尻から足の側面をカバーしひざ下まで流れる大きな筋肉を腸脛靭帯と言いますが、
ひざ横で骨と腸脛靭帯がこすれて炎症となるものです。
これがでると、足に力が入らなくなり、山では下山すら危ぶまれます。
これも、上記の足の傾き(オーバープロネーション)が原因です。
右足の場合、足の右側面を使う為、足の外側の筋肉ばかり使います。
つまりこれは腸脛靭帯のことです。
当然、炎症が起きやすくなります。
ゆえに、腸脛靭帯炎が起きます。
原因は、足の傾き、オーバープロネーションにありました。
足底筋膜炎はどうすれば治る?
僕はトレイルランニングという走るスポーツをします。
走るということは、当然ながら、脚だけを使うわけではありません。
上体の腕ふりや体幹など、全身を使って走る行為が行われるわけです。
そのため、足の筋力だけ強ければよいというわけではありません。
どこかにバランスが偏れば、それを補うための筋肉が使われ、
それが過度に行われると、トラブルのもとになります。
身体の筋バランスをチェックし、
不足する筋肉を補い、
バランスの良い身体になってこそ、
足のバランスも改善されてきます。
とはいえ、踵骨棘(しょうこつきょく)がある状態では
痛くてなにもできません。
これは「砕く」のだそうです。
昔はハンマーでガツンとただいて砕くこともあったそう(嘘か本当かは分かりません)。
それだとカカトも一緒に壊れることもあるので、超音波を使って少しずつ壊していくことにします。
というわけで通院しながら、少しずつ壊していきます。
と、ともに、やはり大切なのはストレッチ。
足裏はテニスボールや青竹などを使って、定期的にゴロゴロやります。
ポイントは頻度。
1回の時間は短くてよいので(逆に長いと血流が逆流して良くないらしい)、頻度を高くするのが良いらしいです。
次回は金曜日に行ってきます。
また、レポートします。
こあしす接骨院
http://koasis.sakura.ne.jp