.entry .recipe li {font-size:120%;margin-top:10px;margin-bottom:10px;}
.entry .waku{border:1px solid #ccc;padding:4px;width:500px;}
というわけで、自家製エナジーバー(クリフバー風)を作ることにしました。
ざっくり言うと「ナッツ系を甘いドロドロした物でからめて固める」という感じです。
素材はこちら
■ナッツ系
- ミックスナッツ 100g
 - グラノーラ 100g
 
(今回はVolkswagenのイベントでもらったシリアル)
■甘いドロドロしたもの
- ピーナッツバター 60g
 - マシュマロ 100g
 - バター 40g
 
- 素材をそろえます
 - ナッツを砕きます
![自家製クリフバーを作るの巻2]()
 - 「甘いドロドロしたもの(ピーナッツバター・マシュマロ・バター)」を鍋で溶かします
![自家製クリフバーを作るの巻3]()
いいにおい♪
![自家製クリフバーを作るの巻4]()
 - ナッツ系を投入して混ぜます
![自家製クリフバーを作るの巻5]()
 - 冷まして固まったら、切り分けます
※オススメはバットなどに移して、冷やす。
または、クッキングシートを敷くと取れやすくて良。
 - ラップでくるんで完成!
![自家製クリフバーを作るの巻7]()
 
早速食べて、とまらなくなりました。
超うまい!
いきなり定番決定です。
もののWebによるとどうやらこのレシピ180から200カロリーほどのようです。
クリフバーにはまだ足りないですね。
本家は、木村東吉さんの「湖畔で楽しむスローライフ スローライフVo.35/手作りエナジー・バー」
ワラーチの作り方でもお世話になりました。
ありがとうございます。








[…] 自家製エナジーバー(クリフバー風)を作るの巻 […]